私たちはお子様の自立をサポートし、お子様とご家族の笑顔と夢を咲かせます。

水戸市にある児童発達支援・放課後等デイサービス
「こぱんはうす さくら 水戸備前堀教室」

仲間と咲かせる笑顔と未来

こぱんはうす さくら 水戸備前堀教室ホームページにお越しいただき誠にありがとうございます。
「水戸備前堀教室」は、発達や成長に心配があるお子様や障害を持ったお子様を対象とした児童発達支援、放課後等デイサービスです。
「勉強についていけない」「お友達とうまく遊べない」「集中して物事に取り組めない」など「発達障害」という一見他の子と変わりのない様に見える子ほど他の子と比べられ、苦しい思いをすることがあります。その子たちが本当はどう思い、どうしていきたいのかを共に考え、成長という可能性の幅を一緒に広げられたら、こんな素晴らしいことはありません。
個別活動や集団活動、お友達と過ごすことを通してたくさんの「できた」を増やし、お子様、ご家族様と一緒に成長していく嬉しさや楽しさを見つることが出来ればと思います。
お子様が安全に、一人ひとりが自分らしくありのままで過ごせる空間を目指しています。

初めてご利用の方へ

私たちこぱんはうすスタッフがお子様をお預かりします

私たちが「こぱんはうすさくら水戸備前堀教室」のスタッフです。

  • 児童発達支援管理責任者
  • 幼稚園教諭免許
  • 産業カウンセラー

「どうすればお子様が楽しみながら自立の力を育てられるのか」
「自分の気持ちを人に伝えられ、人の気持ちが分かる心を育めるのか」
「ご家族様のご負担を減らすにはどうしたら良いのか」。
お子様とご家族様の心と体の支えとなって未来の可能性を一緒に考え、輝かせられればと思っています。
笑顔の絶えない「教室」を目指していきます。

「こぱんはうす さくら 水戸備前堀教室」とは

「こぱん」はフランス語で「なかま」、「はうす」は英語で「家」。
「さくら」がきれいに花を咲かせるようにお子様たちもきれいな花を咲かせてほしいと願っています。

  • レクリエーション、水族館

「こぱんはうすさくら 水戸備前堀教室」では、0歳~18歳までのお子様をお任せいただけます。
未就学児は1階、就学児は2階と分かれているため、未就学児から学童に変わる際に施設が変わらないので、環境変化がなくお子様にも安心していただけます。春休み・夏休み・冬休みには歩いてピクニックやバスに乗って動物園、水族館などに日帰りのお出かけイベントを充実させています。
また、当施設ではご家族様のご負担をできるだけ減らすことが出来ればと思い、夜7時まで延長料金無料でお受けしています。

こんなお喜びのお声をいただいております

「トイレに一人で行けるようになった。」
「体を動かしてくれているので筋力がついてきてうれしい。」
「最近、目を合わせるようになってきた。」
「お片付けが出来るようになってきた。」
…等、デイサービスをご利用いただいたご家族様から嬉しいお喜びのお声をたくさんいただいております。

皆様から寄せられる声を見る

新着情報

2017/01/17
ホームページを公開しました

メールフォーム

仲間と咲かせる笑顔と未来 こぱんはうすさくら

Information

こぱんはうす さくら 水戸備前堀教室
〒310-0816
茨城県水戸市紺屋1377-1

【こぱんはうす さくら 水戸備前堀教室】では、児童デイサービス・放課後デイサービスをしております。
お子様とご家族の笑顔と夢をお支えします。夜7時までは延長料無料で承っております。
お気軽にご見学、お問い合わせください。

  • 平日:10:00~17:00 土日祝:10:00~17:00 年末年始のみ休業(12/31~1/3)
  • 029-300-2275
    029-300-2276
  • メールフォーム

ページの先頭へ